TCR Advanced 3 LTDどれくらい軽くできる?

先日GIANTから発表された20万円以内で購入できるカーボンロードバイクTCR Advanced 3 LTD

ノーマルでも8.7kg(ペダル無、Mサイズ)で十分に軽いのですが、
もし軽くしたいという場合どれくらい軽くできるか調べてみました。

▽コンポーネントをシマノデュラエースにした場合

オリジナルではシマノのティアグラ4700系コンポーネントがインストールされています。ホイールやタイヤなどの足回りはGIANTのオリジナル。
これを仮にシマノのデュラエースR9200系コンポーネントに変えたときにどれだけ重量が変わるのか調べてみました。

・オリジナルコンポーネント

コンポーネント 数量 単重[g] 重量[g] 情報源
ST-4700 1 494 494 http://yasvt250f.blog136.fc2.com/blog-entry-525.html
BR-4700 1 362 362
FD-4700 1 91.5 91.5
RD-4700-SS 1 256 256 https://cyclehack.jp/734
FC-4700 1 914 914 実測
CS-4700 1 303 303 実測
前ホイール 1 1003 1003 実測
後ホイール 1 1229 1229 実測
タイヤ 2 304 608 実測
チューブ 2 126 252 実測
合計 5512.5

・軽量化

コンポーネント 数量 単重[g] 重量[g] 情報源
ST-R9250 1 230 230 シマノ公式サイト
BR-R9200 1 327 327 シマノ公式サイト
FD-R9250 1 96 96 シマノ公式サイト
RD-R9250 1 215 215 シマノ公式サイト
FC-R9200 1 685 685 シマノ公式サイト
CS-R9200 1 223 223 シマノ公式サイト
WH-R9200-C36-TU-F 1 602 602 シマノ公式サイト
WH-R9200-C36-TU-R 1 684 684 シマノ公式サイト
プラクティス700×22.5
チューブラータイヤ
2 293 586 実測
BT-DN300 1 52 52 シマノ公式サイト
合計 3700
  • ワイヤー類は重量比率が低いのと概ね相殺すると考えて省きました。
  • 軽量化後はDi2なのでバッテリーBT-DN300が増えています。
  • 軽量化後はチューブラーになっているので、チューブが無くなっています。

計算上ですが1812.5g(5512.5 – 3700)の軽量化ができます。※
すると車重は6.9kgにできます。

車重が7.0kgを切ると、ハイエンドの軽量ロードバイクに匹敵する軽さです。

他に、ステム・ハンドル・サドル等も軽量部品に交換すれば6kg台半ばくらいまで軽くできるかもしれません。

とても高いポテンシャルを秘めている車体ですね。

※あくまで計算上です。この通りに軽量化できるということを保証するものではありません。

▽店舗在庫

XS(目安身長157cm~169cm)1台、S(目安身長165cm~175cm)1台ございます!

▽ご来店お待ちしております

店舗写真

ワカマツサイクル

〒194-0044

東京都町田市成瀬7丁目10番都営成瀬アパート6-102

TEL:042-785-4466

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日、木曜日、(臨時休業あり)

アクセス:JR横浜線成瀬駅北口より徒歩約13分(約850m)

駐車場:2台分の駐車スペースがございます。

営業案内ページ