
MARIN FIRFAXのオーバーホールを承りました。
奥様が乗られていた車体を旦那様がお乗りになるとのこと。
ずいぶん長く眠っていた車体ということなので、
オーバーホールをして安全快適に乗れるようにしていきます。
▽ピックアップポイント
○ボトムブラケット交換

分解してみるとボトムブラケットの回転が非常に悪くなっていました。
人間が漕ぐ力を受けながら回る上に、車体下側についているために浸水を受けやすく
ボトムブラケットは消耗の激しい部品です。
お客様にご了承を頂いてボトムブラケットを新品に交換いたしました。
チョイスさせてもらったのはTANGE SEIKI製のボトムブラケット。
TANGE SEIKIは日本のメーカーで、
信頼性の高い自転車のベアリング類を作っている会社です。
○ベアリング部分の清掃・グリスアップ





回転部分を開けて洗浄しています。
劣化したグリスや泥・ジャリなどが入っているとベアリングの動きが悪くなるだけでなく、
著しく寿命を縮めます。
きれいにした後、新しいグリスを封入します。
○部品の清掃



フレームからなるべく部品を外して、それぞれ清掃して組み立てなおします。
細かい部品が組み合わさっているので、
綺麗にするには分解するしかありません。
▽外観
グリップの劣化とバーエンドキャップがなくなっていたこともあり、
当店で人気のE-Gripに交換いたしました。
旦那様の体格だと2サイズほど車体が小さいため、
効率的に漕ぐにはサドル高が低すぎました。
そこで長い400mmのシートポストに交換して、
最適なサドル高を出せるようにしました。


組立後、ボルト類のトルクチェック・試乗チェックし性能確認を実施します。
最後に拭き上げて完成です。
当店でオーバーホールを実施させていただいた車体は当店のステッカー貼り付けをさせていただいております。
ステッカー貼り付け車はお渡しから2年間全体点検、簡単な点検調整を無料で対応しております!
ぜひご利用ください!
▽ご来店お待ちしております

ワカマツサイクル
〒194-0044
東京都町田市成瀬7丁目10番6-102号
成瀬団地商店街内
TEL:042-785-4466
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日、木曜日、(臨時休業あり)
アクセス:JR横浜線成瀬駅北口より徒歩約13分(約850m)
駐車場:2台分の駐車スペースがございます。
営業案内ページ