第3回おんたけヒルクライム参加報告!

5/18(日)に第3回おんたけヒルクライムレースに店主が参加してきましたので報告します。

▽レース概要

開催日時:2025/5/18(日)
開催地:長野県木曽郡王滝村
距離:24km(パレード約5kmを含む)
標高差:1,290m

自分はJBCFの実業団レースに併設されている未登録者40歳以上クラスにエントリーしています。

▽5/17(土)移動日

お店のお休みをいただいて、開催地王滝村への移動日としました。

午前10時頃、相模原愛川ICから圏央道を使って中央高速に入りました。
いつもなら圏央道の八王子JCTのかなり手前から渋滞ているのですが、
この日はかなり強く雨が降っていたからでしょうか、全く渋滞せずスムーズに通過することができました。

順調に進み3時過ぎに目的地まで着くことができました。

宿泊でお世話になったのは藤屋さん。
近隣の野山で採れる山菜を使った手料理がとても美味しかったです。

▽5/18(日)レース当日

前日に強く降った雨は降りやんで晴れてくれました。
6時に起床、7時から朝食を摂りました。

朝食後はすぐに車で会場の松原スポーツ公園へ移動。
車を停めるスペースが多くて助かります。

ローラー台を持ってきていないので自走でアップ。

10時10分に無事にスタートしました。
5kmはパレードスタートで、スタート地点に来たら一度停車してからリアルスタートが切られました。

スタートから15分くらいまでは先頭集団にいましたが、こらえきれなくなってドロップ。
残りはひたすら1人旅。
前半がオーバーペースだったせいか、少しずつ心拍数も落ちていきました。先頭集団にいたときは170bpm前後を維持していましたが、後半は160bpmくらいまで落ちてしまうときもありました。

それでも最後まで抜かれることもなくゴール。

▽結果

参加クラス:一般(男子未登録者)40歳以上
順位:2位
タイム:56:02

優勝には手が届きませんでしたが、力は出し切れた感覚があるので今の実力通りだと思います。
レース後はまともに座れないくらい臀筋(お尻の筋肉)が痛くなりました。

使用機材:GIANT TCR Advanced SL 0
平均心拍数:166bpm
最大心拍数:173bpm
平均ケイデンス:83rpm
平均出力:276w

▽レース後

ゴール地点は雪が残っていました。
ちょっと風もあって寒かったです。

なかなか良い調子なので、来月出場予定のつがいけヒルクライムも楽しみです!

下山後、宿の人に勧められたほうば巻きをひめやさんで購入。
今の時期しかないらしいです。
とても美味しくおススメです。


夜の9時頃に無事に家に帰ってきました。