クロモリロードバイク・オーバーホール

クロモリロードバイクのオーバーホールを承りました。
約40年前に体に合わせてオーダーで作ったフレームとのこと。
20年近く眠らせていたが、再び乗り始めたいということでした。

パッと見たところでもなかなか頑固そうな汚れが付いております。

最初はチェーン交換とワイヤー交換だけのご依頼でしたが、
全体的に細かいところまで確認が出来るオーバーホールをお勧めいたしました。

▽ピックアップポイント

○ヘッドベアリング

グリスが劣化し、流れ落ちてカラカラでした。
その割にはボールとレースにあまりダメージはありませんでした。
清掃後新しいグリスを塗布します。

Before

After



○ボトムブラケット&シェル

最近の自転車のBBはカートリッジ式で分解・グリスアップが出来ない場合がほとんどなのですが、
この自転車はカップアンドコーン方式のBBだったのでグリスアップいたしました。
ヘッド部と同じようにボール・レース共にダメージはありませんでした。
BBシェル内部から錆の粉が大量に出てきましたのでふき取りました。

Before

After



○ホイールハブ

ハブを分解すると劣化したグリスとホコリが混じったものが出てきました。
開けてすぐは「部品の一部か?」と思うぐらいにしっかりくっついていました。

Before

After



○外観

ワイヤーはフレーム色に合うシルバーメッシュをご注文いただきました。
ブレーキワイヤーがハンドルの手前を通っていましたが、ハンドルが握りにくくなると考えて奥側を通すように変更しました。
見栄えが良くなるように長さを調節しました。
全体的に清掃を施しています。

Before

After



▽仕上がり

組立後各締め付け部分のトルクチェック・試乗チェックし性能確認を実施します。
最後に拭き上げて完成です。当店でオーバーホールを実施させていただいた車体は当店のステッカー貼り付けをさせていただいております。
ステッカー貼り付け車はお渡しから2年間全体点検、簡単な点検調整を無料で対応しております!

ぜひご利用ください!

▽ご来店お待ちしております

店舗写真

ワカマツサイクル

〒194-0044

東京都町田市成瀬7丁目10番6-102号
成瀬団地商店街内

TEL:042-785-4466

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日、木曜日、(臨時休業あり)

アクセス:JR横浜線成瀬駅北口より徒歩約13分(約850m)

駐車場:2台分の駐車スペースがございます。

営業案内ページ