CADEXホイール入荷!

ハイパフォーマンスホイールCADEX 50 Ultra Discの後輪とCADEX MAX 40 Discが入荷いたしました!
製品の紹介をしていきます。


▽CADEXについて

CADEXはGIANTから生まれたハイパフォーマンス・コンポーネントブランドです。

「これ以上の物はない」と思えるコンポーネントを手にしたいのであれば、
選択肢になるブランドです。

それは公式が比較している対象でも解ります。

CADEX MAX 40ホイールの詳細情報の中で、
「Lightweight Obermayer EVO」や「Syncros Capital SL」と性能比較しています。
この2つもとんでもない高性能ホイールです。


なかなかのお値段ですが、
このようなハイパフォーマンスブランドの中ではコストパフォーマンスに優れています。

▽CADEX Max 40 Disc Tubeless

前輪:¥264,000(税込)※
後輪:¥330,000(税込)※
※2025/10/21時点での価格です

店主自らもレースで使っています。
ヒルクライムレースをメインにしているので、
前後で1249gという軽さはプラスに働いていると感じます。

剛性も高く、踏み込んだ力をほとんど推進力に変えてくれていると感じます。

とてもオススメ出来る逸品です。

○製品概要

リムタイプ フックレス
リム高さ[mm] 40
リム外幅[mm] 28
リム内幅[mm] 22.4
推奨タイヤサイズ 700 x 25C – 700 x 32C
重量[g] フロント542 / リア707(バルブ、テープ除く)

詳しい製品情報はCADEX HPでご確認ください。

なお、当店では試乗ホイールとして準備がございます。
ご試乗料金は3,300円で、
当店で本ホイールをご購入いただいた場合はキャッシュバックしております。

ぜひご活用ください!


▽CADEX 50 Ultra Disc Tubeless

前輪:¥176,000(税込)※
後輪:¥231,000(税込)※
※2025/10/21時点での価格です

ロードレースに出るなら、
このホイールは大きな武器になると思います。

50mmハイトのエアロリム形状は平坦基調の高速レースにも対応します。
前後合わせて1349gという重量は他メーカーの軽量ホイールに匹敵する軽さで、
山岳コースにも対応できます。

きっと大逃げの助けになるはずです。

前輪は今年のツールド沖縄で試したいというお客様にご購入いただきました。
ありがとうございます<(_ _)>

○製品概要

リムタイプ フックレス
リム高さ[mm] 50
リム外幅[mm] 30
リム内幅[mm] 22.4
推奨タイヤサイズ 700 x 25C – 700 x 32C
重量[g] フロント595 / リア754(バルブ、テープ除く)

詳しい製品情報はCADEX HPでご確認ください。

▽ご来店お待ちしております

ワカマツサイクル

〒194-0044

東京都町田市成瀬7丁目10番6-102号
成瀬団地商店街内

TEL:042-785-4466

営業時間:11:00~19:00

定休日:水曜日、木曜日、(臨時休業あり)

アクセス:JR横浜線成瀬駅北口より徒歩約13分(約850m)

駐車場:2台分の駐車スペースがございます。

営業案内ページ